2018年8月21日
「水野真紀の魔法のレストラン」
夏の京阪神行列麺ベスト7で放送された
MBS毎日放送4 水曜日 夜20時放送
大阪府 門真市 新橋町 京阪門真駅から徒歩約6分の所にある…
【三ツ島真打】に行ってきました。
行ったのは2020年3月1日(日曜日)です。
時間はお昼過ぎの14時頃です。
この日は行列人数は10名ほど!
屋根が無いので直射日光を浴びます。
熱中症、紫外線、防寒対策を考えて下さい。
実は三ツ島真打に行ったのは2回目で
前回は…
2019年9月29日
残暑も厳しく、大変暑かったのを覚えています(>_<)
この時に「屋根がありません」などのPOINTを書こうと思いました。
写真にあるように夏は日傘必須です!
でっ待つこと約30分 入店~
お店の中はこんな感じ
テーブルが6席の小さいお店となっていいます。
お店の中に入っても、中では10人ほど待たれているので💦
席に着くまでかかった時間は…約1時間!
長かった(;^ω^)
注文したのはテレビで紹介されたコチラ!
俺の とり天 温玉カレーうどん
¥1100円です。
💡三ツ島真打の特徴は❓
カレーに目が行きがちですが、三ツ島真打の特徴は麺だそうです!
素早く切ってすぐにゆでることで、コシの強い麺ができるとのこと。
店主いわく!
「旨いうどんをつくるには、ずばり3タテ」
『打ちたて』『切りたて』『ゆでたて』
これでエッジの効いた腰の強い麺ができるとのことです!

食べた感想は…
とりあえず熱いです、待ってる間もw
アツアツのカレーうどんに、アツアツの揚げたての「とり天」が3つものっています。
あわさって激アツですw
前回9月に食べた時は、全身から水(汗と鼻水)が出ながら食べたのを覚えています🥵
口の中も2回とも火傷しました\(^o^)/
でもスパイシーなので夏でも美味しいです👍
そして食べて思ったのは、スパイシーな汁によく絡む、モチモチ食感でコシの強い麺、あと具沢山ということです。
豚肉、玉ねぎ、ネギが、ふんだんに入っております。
夏🌻三ツ島真打のアツアツのカレーうどんで、体中から色んな汁💦(汗、鼻水)を出しながら食べて、暑い夏をのりきろう!
駐車場について
三ツ島真打は駐車場がありません。
車で行かれる場合は
お近くの℗をご利用下さいね!
大阪府 門真市 新橋町【三ツ島真打】アクセス
所在地:大阪府門真市新橋町34−17
営業時間:11時00分~16時00分
定休日 :月曜日
電話 :06-7220-3008
コメント