2019年8月10日
「松本家の休日」
ネオってるラーメンダイカイで放送された
朝日テレビ6 土曜日 夜0時10分より放送
【田中の中華そば】に行ってきました。
行ったのは2020年1月18日(土曜日)
時間はちょうどお昼どきの12時です。
この日は行列は…
9人並ばれていました!
「田中の中華そば」は看板が中にあります。
理由はSNSや口コミで広がればいいとのことです。
看板がないので行列を見た通行人は、何に並んでいるのか?不思議そうに見ていたのが印象的でした(´▽`)
写真は日陰ですが、時間によっては直射日光を受けるかもしれません。
屋根も無いので並ぶ時間によっては紫外線、熱中症、防寒対策を考えて下さい。
待つこと約40分 入店~
お店の中はこんな感じっと写真を紹介したいのですが…
料理はOKですが、店内の撮影はできませんでした。
お店はカウンター7席のみの小さいお店となっていました。
注文したのはテレビで紹介されたコチラ!
中華そば
¥850円と
貝そば
¥850円です。
「田中の中華そば」のメニューは
ラーメンは「中華そば」「貝そば」
この2つしかありません。
(券売機は許可を得て撮影しました)
カメラの電池が切れて携帯で撮ったので、見にくくてすいません_(._.)_
💡田中の中華そばの特徴は❓
無駄をはぶいたシンプルな、究極のラーメンを目指しているラーメンです。
そして店主のラーメンへの情熱だと思います。
毎日仕込みに追われて3時間しか寝てないらしいです(;´Д`)
しかも店で寝てます…
(今はわかりませんがテレビで言ってました)
そんな情熱のこもった店主が作るラーメンは、まずは店主が注文が入ったら、一人一人丁寧にラーメンをつくる所から始まります。

食べた感想は…
その丁寧につくられた「中華そば」はベースは醤油で、あっさりなのにコク深く、旨味もしっかりしたスープに腰のある細身の麺がからんで🥰
そして「貝そば」は貝の旨味がちゃんと感じられるシンプルな塩ラーメンのような🥰
チャーシューはレアで出てき、ラーメンのスープで温められ、そのスープと絡んで🥰
🥰🥰🥰
店で寝るほどの店主の情熱ラーメンを、ぜひ1度味わってみて下さいね♪
ラーメン店を始めたきっかけ
店主の田中さん(店名が田中の中華そばなので田中さんだと思います)はもともと警視庁で働かれていたそうです(@_@)
そんな警視庁で働かれいた田中さんが、ラーメン店を始められたきっかけは…
「塩元帥」というラーメンを食べたからだそうです。
チェーン展開(のれん分け?)をしていて、本店は兵庫県 尼崎市にあるみたいです。
気になる方は行ってみてくださいね。
警視庁をやめるほどのラーメン…私も行ったことないので、機会があれば行ってみようと思います。
私もラーメンに目覚めるかも…
行ったら紹介しますね!
大阪市 西区 靱本町【田中の中華そば】アクセス
所在地 :大阪府大阪市西区靱本町1丁目18−23
電話 :不明
コメント