2019年8月28日
「水野真紀の魔法のレストラン」
京都・大阪 夏の2大デパ地下対決!「伊勢丹」vs「近鉄」で放送された
MBS毎日放送4 水曜日 夜20時放送
行ったのは2020年10月3日(土曜日)
時間は、お昼を過ぎた15時頃です。
この日の行列人数は…
写真はお店の入り口左です。
6名ほどの行列ができていますが、お店の角を曲がると…
さらに行列が!
でもまだ その奥には…
さらにさらに行列が\(^o^)/
さすが超人気店!
待ち時間は、お店の前に表示されているので、並ぶ場合の参考にして下さいね。
で、待つこと46分! 消毒し入店~
お店の中はこんな感じ
写真は入ってスグの正面です。
切れてる左側。
皆さんお茶を楽しんでますね♪
では!
注文したのはテレビで紹介されたコチラ!
まるに十だから⁇
まるとパフェ 抹茶
¥1200円と
まるとパフェ ほうじ茶
¥1200円です。
💡中村藤吉の特徴は❓
宇治で創業160年の老舗の茶屋です。
宇治本店以外にも、今回行った京都伊勢丹店があり、インスタ映えする、お茶を使ったスイーツが人気のお店です!
お食事もできます。
京都駅店限定 生茶ゼリィ

食べた感想は…
口に入れると、抹茶は抹茶、ほうじ茶はほうじ茶の、香りと風味が口いっぱいに広がりました😊
中は栗や、白玉、小豆など贅沢に詰められていて、食べ応えは十分😆!
けっこう甘いので、甘党にはオススメです!
コチラはパフェの前に出てくるお茶ですが、パフェを食べた後に飲むと、甘い口がリセットされ、お茶の美味しさも、よく感じることができました🍵
私が中村藤吉に行った、15時頃は混んでましたが、お店を出た16時30分頃は、比較的すいてましたよ!
ギフトショップ
お店の右側はギフトショップになっています。
お茶や、お茶を使ったスイーツなどが売られていました。
お土産にいかがでしょうか!
うじきんソフト🍦食べてる人多かったです!
美味しそう🤤
京都市 下京区 烏丸通【中村藤吉】アクセス
所在地 :京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 レストラン街[JR西口改札前イートパラダイス]3F
営業時間:11時00分~21時00時
定休日 :無し
電話 :075-352-1111
コメント