2018年5月15日
「ちゃちゃ入れマンデー」
大阪メトロ堺筋線徹底リサーチ!あの人だかりは何だSPで放送された
関西テレビ8火曜日 夜19時より放送
大阪市 中央区 東心斎橋 大阪メトロ堺筋線 日本橋駅 から約徒歩10分ぐらいの所にある…
【ペリーのいくら丼】に行ってきました。
行ったのは2020年11月21日(土曜日)
時間は、お昼を少し過ぎた午後13時頃です。
お店の入り口は、オレンジ色の看板があるところです。
この日の行列人数は10名ちょっと!
ビルの外で並ぶ場合は直射日光を受けるかもしれません。
超人気店なので(特に土日祝)は紫外線、熱中症、防寒対策をオススメします。
並ぶこと1時間10分! 長かったぁ(>_<)
消毒し やっと入店~
お店の中はこんな感じ…
私が座った席ですw
撮影はOKなのですが、人物は入れないでとのことなので!
お店は厨房をぐるっと囲むように、8席のカウンター席となっていて、席の間にはコロナ対策で、アクリル板が置かれていましたよ!
では!
注文したのはテレビで紹介されたコチラ!
いくら丼(ダブル)
¥1180円です。
コチラはメニューなんですが、今カニ汁が休止中なので、みそ汁がサービスでいただけました。
あと、テレビでウニ丼も紹介されていたのですが…
メニュー右下に書いてあるように、
ウニは4月頃~7月末頃までなので、今回は食べることができませんでした😭
また次に行ったときに紹介したいと思います!
💡ペリーのいくら丼の特徴は❓
入り口前にあるお店の看板です。
看板の下の値段の所、張り替えてますが…
よく見ると、当初はいくら丼¥680円だったんですね…安!
今は¥880円ですが、それでもリーズナブル、美味しさで連日大行列‼

食べた感想は…
食べ進めても「いくら」がちゃんと残ってます!
ご飯にちょうど合う、いくらの味と量でした👍
先ほどメニューにもありましたが、
いくら丼には、シングルとダブルがあります。
イクラは2種類あって、
1つは産卵前のイクラ、もう1つは産卵後のイクラです。
違いは味と食感です。
産卵前のイクラは卵の味が濃く、卵の膜がやわらかい為、やわらか食感。
産卵後は膜がしっかりしているので、よりプチプチ食感が強くなっています。
シングルならどちらか、ダブルなら真ん中で半々となっています。
私が注文したダブルは、ちゃんと食感の違いを感じることができ、美味しかったー😋!
ウニ丼が楽しみ😊
不漁…
不漁の為休みが多くなるとのこと…
私も2カ月前ぐらいに行ったら、お休みでした。
今回はお店のTwitterを見てから行きました。
Twitterで確認してから行くのがオススメです。
本日もペリーをご利用頂きありがとうございました😄
ただ今閉店しました。
明日も開国です😬
ぼちぼちいきます☺️
テイクアウトの方は、列に並ばずに店内に入ってきて、注文して下さい。
お待ちしています😊— ペリーのいくら丼 (@perrynoikuradon) November 28, 2020
テイクアウトは列に並ばずに大丈夫ですよ!
イクラ以外ウニもお持ち帰りできます。
(ウニは4月頃から7月末まで)
時価、安っ!
コメント