2019年2月13日
「水野真紀の魔法のレストラン」
大阪商業施設対決!
阪神梅田本店vsグランフロント★ライバル店視察対決で放送された
MBS毎日放送4 水曜日 夜20時放送
大阪市 北区 梅田 グランフロント大阪7Fにある…
【函太郎】(かんたろう)に行ってきました。
行ったのは2020年7月5日(日曜日)
時間は夕方の16時15分頃です。
この日は行列人数は無し!
時間帯もあるのかな…とりあえずラッキー(^^♪
さっそく 入店~
お店の中はこんな感じ
お寿司を握る職人さんと、厨房をぐるっと囲むようにカウンター席と、
テーブル席があります。
生簀(いけす)もありますよ!
手前に写っているのは鯛かなぁ…デカッ( ゚Д゚)
では、さっそく
注文したのはテレビで紹介されたコチラ!
まず手前2つ
左が 生サーモン ¥308円
右は ねぎとろマウンテンロール ¥308円
奥が 本まぐろ三昧 ¥985円
(左から・大とろ・とろ・赤身です)
こぼれイクラ軍艦 ¥525円
(テレビでは普通のイクラ軍艦が紹介されていました)
活ほっき貝 ¥430円
(注文した商品は日によって値段の変動あり)
以外にも
海宝こぼれ巻き、真鱈の白子軍艦が紹介されましたが、この日は残念ながらありませんでした(/ω\)
また行ったら紹介したいと思います!
これ以外にも食べたお寿司は、インスタグラムで紹介したいと思います。
良かったら見て下さいね👀
💡函太郎の特徴は❓
函太郎は東日本には、18店舗あるのですが、西日本には、グランフロント大阪7Fと、リンクス梅田B1F(立ち食い)の2店舗しかありません。
そのグランフロント大阪7Fにある函太郎は、北海道から毎日空輸で直送された、新鮮な魚貝類を、ここ大阪でリーズナブルな値段で回転寿司として頂くことができるんです!

食べた感想は…
私が行った時間(夕方4時過ぎ頃)は、まだお客さんが少なく、お寿司は回転しておらず、写真のタッチパネルで食べたいお寿司を注文します。
注文すると、カウンターの中にいた職人が握りたてを、席まで持ってきてくれます♪
そして16時50分頃、だんだんお客さんも増えてきました
すると…
お寿司🍣も回転しはじめました!
生魚以外も
いか天🦑デカッ😳!
どれも新鮮で大変美味しくいただきました💯
中でも美味しかったのは、活ほっき貝です!
こんなプリップリッな貝は、今まで食べたこと無いと思います!
また行きたいなぁ…😋
北海道の新鮮なお寿司を、グランフロント大阪7Fならリーズナブルに、回転寿司として食べることができますよ!ぜひ‼
コメント